環境方針
基本方針
有限会社ホテイ産業研究所は環境マネジメントシステムに基づく活動に全従業員が参画し、環境に優しい新規オリジナル技術の組み合わせによる洗浄補助製品の開発・販売をとおして、地球と地域への環境負荷の低減を図り、永続的に地球環境の保護に努める。
行動方針
有限会社ホテイ産業研究所は、環境基本方針に基づき、環境マネジメント活動を最重要課題として掲げ、次の事項を実行する。
- 環境保護の取り組みを経営の重要課題として位置づける。
- 環境影響評価に基づき、環境目的・目標を設定し、環境マネジメントシステムの継続的な改善に全従業員で取り組み、環境汚染の予防に努める。
- 環境に関する法令および当社が同意するその他の要求事項を順守する。
- 企業活動に係る環境負荷とリスクを低減すべく、当社業務の特徴・メリットとして特に次の事項に取り組む。
(1) 地球温暖化防止のために、特に省エネルギーに努めます。
(2) 資源の有効活動を行うため、廃棄物の適正な廃棄をはじめ廃棄物の分別と、リサイクルを促進し減量化に努めます - 環境教育を実施し、全従業員及び協力会社に本方針を周知し理解させ維持することに努める。
- 環境マネジメントシステムが当社にとって適切かつ妥当であるよう確実に維持するために毎年4月に見直しをする。
制定 平成28年02月01日
改定 平成28年11月25日
有限会社ホテイ産業研究所
代表取締役 白石 工
品質方針
私ども有限会社ホテイ産業研究所は環境に優しい新規オリジナル技術の組み合わせによる洗浄補助製品の開発・販売をとおして社会に貢献できる企業活動を極め、お客様のパートナーとして満足いただけることを目指します。
- オリジナル技術:微生物系
(1) 炭材の基本特性とバイオ培地形成法
(2) 特殊うす膜におけるバイオ培地形成法 - 市場性・ユーザーのニーズに先行できる商品戦略
- 継続的に品質改善に努めます
- 外部経営資源・能力を活用するネットワーク
- 社会環境の動向に沿ったフレキシビリティな経営対策
制定 平成28年02月01日
改定 平成28年11月25日
有限会社ホテイ産業研究所
代表取締役 白石 工